目次
- 1 コミュニティーで質問する前のお願い!【全員読んでください】
- 2 良くある質問
- 2.0.1 Q1:既にXMのMT4自動売買を、他の業者さんからの紐づけ口座で運用しています。(AUD/JPYで)
- 2.0.2 Q2:XMのマイナンバーの登録は必須なのでしょうか?
- 2.0.3 Q3:何かおススメの入金方法ありますか?
- 2.0.4 Q4:家族名義の新しいXM口座を作って、両口座とも自動売買(AUD/JPY)を運用するのは大丈夫ですか?
- 2.0.5 Q5:MT4の通知機能を設定したいのですが、登録しても大丈夫ですか?
- 2.0.6 Q6:EAをダウンロードした後はセキュリティレベルは戻して大丈夫でしょうか?
- 2.0.7 Q7:ポジションを持ったままの状態でも再起動はしても大丈夫ですか?
- 2.0.8 Q8:ロットの変更はポジション持っている時でもだいじょうぶですか?
- 2.0.9 Q9:リモートコントロール接続が上手くできません
コミュニティーで質問する前のお願い!【全員読んでください】
質問する場合は質問される側のことも考えましょう。
・設定ってどこから始めたらいいですか?
・概要ってどこに書かれているんですか?
・VPS設定したら次何するんですか?
・MT4って何ですか?VPSってなんですか?
・チャットワークの使い方分かりません
時々、このような質問をされる方がいらっしゃいます。
初期設定方法は、チャットワーク概要部分に書かれているマニュアルサイトに「FX無料企画設定マニュアル」の説明があり、順番に読めば設定できるようになっています。これまであった多くの質問内容もマニュアルに既に書かれていることが殆どです。
【Googleをフル活用しましょう】
・MT4って何ですか?
・FXって何ですか?
・ロットって何ですか?
・チャットワークの使い方分かりません
不安になるお気持ちも分かりますが、まずは自分で検索するクセをつけましょう。
いまはGoogleという便利なものがあります。
例えばチャットワークの使い方が分からない場合はスマホやPCで「チャットワーク 使い方」と調べれば出てきますし、MT4の使い方が分からなければ「MT4 使い方」などと調べたらいっぱい出てきます。
「マニュアルサイトもしっかり読んだ、コミュニティで書かれている内容も読んだ、Googleでもこのように調べた、それでもここが分かりません」
といった感じで聞いて頂けると、こちらとしても幸いです。
【画像をアップする時のお願い】
画像をアップして質問される場合、ぶれていると内容をこちらで判断するのが難しいこともございますので撮影の際は画像内の文字等が分かるようにお願いします。スクリーンショット画像で載せて下さい。PC画面のスクショのやり方やアップロード方法は調べて下さい。
また、画像が回転している場合は見やすいように修正してください。
お互いの時間を有意義に使うためにもよろしくお願いします。
良くある質問
Q1:既にXMのMT4自動売買を、他の業者さんからの紐づけ口座で運用しています。(AUD/JPYで)
A1:FX無料企画用口座と別のXM口座でそれぞれ同じ通貨ペアを運用すると両建てになりXMの規約違反になります。
ですのでUSDJPYに関してはNYANKICHI無料FX用口座にて、別EAのロットに見合った資金+FX無料企画EAのロットに見合った資金の合計を一緒に入れて、
mt4内にUSDJPYのチャートを二つ立ち上げてそれぞれに別のEAとFX無料企画EAを入れて同時に動かすというのが解決法となります。
もし他の方の口座に紐付されていて、口座を分けることが出来ない場合は、無料FX用にご家族など別の方の名義で新規口座を開設して取引されるか、それが出来ない場合は、その別の方の自動売買配信かこちらのFX無料EAかどちらかを選ぶということになります。
Q2:XMのマイナンバーの登録は必須なのでしょうか?
A2:http://fxsear.ch/xm-requires-tax-number/
こちらを参考にしてください。
Q3:何かおススメの入金方法ありますか?
A3:初期設定方法コンテンツ内の【2.XM口座開設方法&入金方法】ページの「XM口座への入金方法」箇所に記載されています。再度ご確認ください。
Q4:家族名義の新しいXM口座を作って、両口座とも自動売買(AUD/JPY)を運用するのは大丈夫ですか?
A4:追加口座ではなく別名義(法人名義や家族名義)での新規口座でしたらOKです。同じ名義の追加口座で同じ通貨を取引すると両建てアービトラージとみなされて口座凍結になる可能性があります。
Q5:MT4の通知機能を設定したいのですが、登録しても大丈夫ですか?
Q5:はい。
Q6:EAをダウンロードした後はセキュリティレベルは戻して大丈夫でしょうか?
Q6:戻さないでください。戻したらファイルなどがまた送れなくなります。
Q7:ポジションを持ったままの状態でも再起動はしても大丈夫ですか?
A7:土日でMT4がストップしている時はポジションを持っていても再起動して大丈夫です。
ただし、平日でMT4が動いていて尚且つポジションを持っている場合はしてはいけません。
Q8:ロットの変更はポジション持っている時でもだいじょうぶですか?
A8:ポジションがない時のみにしてください。ポジションを持っている途中で変更するとバランスが崩れて損失が大きくなる可能性があります。
ロットや設定変更後は必ずMT4を再起動し、再起動後は設定が変更されているかシリアルIDが消えていないかを確認してください。
Q9:リモートコントロール接続が上手くできません
A9:以下の2点をご確認ください。
・リモートコントロールの設定をVPS上ではなくご自身のPC上で行っているか。
・リモートコンピューターの名前を入力するところで、ご自身のPCの情報ではなくきちんとVPSの情報を入れているか。
(VPSのコンピュータ名、ユーザー名はablenetからのメールで来ています。)